特定非営利活動法人 横浜市精神障害者地域生活支援連合会

文字の大きさ
標準
拡大

困りごと相談

横浜市内の精神保健・福祉に係る主な相談窓口

横浜市では、福祉と保健に関する相談からサービス提供まで一体的に対応できるよう、福祉事務所と保健所の機能を持った福祉保健センターを各区役所に設置しています。社会福祉職や保健師など専門職員が福祉・保健に関する相談を受けています。

更新情報

【紹介】改正障害者差別解消法に係る説明会
【紹介】11/14(土) 映画「破片のきらめき 心の杖として鏡として」上映会
【紹介】第2弾シンポジウム「滝山病院からの退院支援の現状と私たちにできること!」
【紹介】精神障害のある方の地域生活を考える
【紹介】第66回日本病院・地域精神医学会総会 神奈川大会
更新情報一覧

セミナー情報

12月14日(木)市精連研修「お薬とのつきあい方」
延期となりました 11月21日(火)「地域生活支援」研修
11月30日(木)市精連研修「発達障害(特性)の理解~自己理解の必要性~」
11月24日(金)市精連アディクション研修「摂食障害研修」
10月18日(水)市精連研修「精神医学~統合失調症・双極性障害等からのリカバリー~」
セミナー情報一覧